講演会・研修会・学会情報

2025年11月15日 令和7年石川県訪問リハビリテーション実務者研修会 住み慣れた地域で暮らす認知症の方を支える訪問リハビリ ~実践と制度を理解しよう~

県士会主催
タイトル令和7年石川県訪問リハビリテーション実務者研修会 住み慣れた地域で暮らす認知症の方を支える訪問リハビリ ~実践と制度を理解しよう~
主催者・石川県作業療法士会(主管)・石川県理学療法士会 ・石川県言語聴覚士会
開催日2025年11月15日(土) 13:30~17:30(13:15受付開始)
場所金沢市異業種研修会館 Zoomとのハイブリット開催
費用PT・OT・ST 会員及び関連職種会員 1000円/非会員2000円
内容認知症に関連した訪問リハビリに関する制度と事例を交えた実践報告とともに、成年後見制度の仕組みを学び、実践につなげるための知識を習得することを目指します。

①講義 「認知症の訪問リハビリに関する制度や事例を交えた実践報告」
講師:村井 千賀 先生(石川県こころの病院 作業療法士)
②講義『在宅で暮らす認知症の方の生活を支える』という
視点から、訪問リハビリに期待すること
講師:加納 央 先生(特定非営利活動法人ニット理事長)
③グループワーク

*本事業は令和7年度石川県高度・専門医療人材養成支援事業の助成を得て実施します     
申込方法石川県作業療法士会ホームページからPeatixに参加申し込み、参加費をお支払いください。
※キャンセル返金は会費入金システム決済処理費用+振込手数料を参加費から引いた金額が返金となりますので、ご注意ください。
※入金確認後、資料をお送りいたします。
締め切り:令和7年11月10日
申込先https://peatix.com/event/4624374/view
問い合わせ先imaikeisuke5@yahoo.co.jp
(担当者:今井@加賀のぞみ園)
その他1・本研修会受講されますと、修了証の発行対象となります。 (修了証は、訪問リハビリテーション管理者養成研修会の受講資格に必要です) ・修了証は、研修会終了後に PDF でメールにて送付いたします。
・研修会開催3日前までに、研修会参加受付確認メールが届いていない場合は、担当者までお問い合わせください。(Gmail などのフリーメールの場合、迷惑メールに振り分けられていることがあります)
・キャンセルの場合は、早急にお問い合わせのアドレスまでご連絡ください。